MENU

福島くらし&“就農”フェア2024とは?
「福島くらし&“就農”フェア2024」は移住&就農を検討されている方、考えたいなと思っている方向けの移住と就農の相談が一緒にできる相談会です。当日は県内の各市町村を中心に、就農・移住についての様々な相談ができます!
あなたの就農・移住に関する多くの「知りたい」情報を得られる絶好のチャンスです。
どなたでも来場可能ですので、是非ご参加ください。
さらに来場者アンケートにお答えいただいた参加者には抽選でプレゼントもあり!
今が旬!福島県産のももなど、ふくしまの特産品販売もあり!
ぜひご予定を調整いただき、ご来場ください!

ふくのう Presents 福島くらし&“就農”フェア2024

主催

福島県農林水産部農業担い手課

共催

NPO法人ふるさと回帰支援センター(東京オフィス2024年第312回ふるさと暮らしセミナー)

日時

2024/7/14(日) 13:00-16:00

会場

東京交通会館・12F カトレアサロン
所在地: 東京都千代田区有楽町2丁目10−1Googleマップで見る

その他
  • 事前予約の方の優先入場となります。(当日参加可能) 
  • 雨天決行
  • 当日ご参加いただいた方には抽選で素敵なプレゼントあり!
  • 今が旬!福島県産のももなど、ふくしまの特産品販売もあり!

この相談会でできること
①「就農」と「移住」が一緒に相談できる!
出展する各市町村の「就農」「移住」それぞれの相談先とつながることで、「就農」「移住」の支援策等の情報が得られます。

②各地域での暮らしのイメージも深まる!
出展する各市町村等の移住関係ブースでは、暮らしについての情報が得られ、移住後のくらしがよりイメージしやくすなります。

③就農から農業経営発展までのワンストップ支援窓口「福島県農業経営・就農支援センター」による支援が受けられる!
福島県が3つの農業団体(JAグループ福島、(⼀社)福島県農業会議、(公財)福島県農業振興公社)とともに、令和5年度に設立した、県が運営するワンストップ支援窓口「福島県農業経営・就農支援センター」とつながることで、イベント以降も支援がスムーズに受けられます!

事前予約はこちら

※外部の予約専⽤フォームにリンクします。

事前予約特典 コミュニケーションシートを事前作成できます! 詳しくはこのバナーをクリック! 事前予約特典 コミュニケーションシートを事前作成できます! 詳しくはこのバナーをクリック!

出展予定団体一覧

市町村等

ブース名

奥会津三島町

ホームページはこちら
出展内容 三島町では農業の担い手を育むことを目的に地域おこし協力隊員を募集しています。地元の農家さんから三島町での農業(主に水稲)を学び、将来的には独立した立派な農家として活躍できるようサポートします。
特産品・振興作物 奥会津編み組細工、会津桐、会津地鶏
相談可能カテゴリ 移住、地域おこし協⼒隊、暮らし
ブース名

本宮市

ホームページはこちら
出展内容 福島県のほぼ真ん中に位置する『へそのまち』。そのため、県内各所へのアクセスも抜群です。地域とともに子育てを全力で応援!市内には、屋内・屋外あそび場が充実しています。
100日弱で収穫できる米『五百川』は本宮市発祥!現在は全国で生産されています。
特産品・振興作物 本宮烏骨鶏の卵、とろろ芋、きゅうり
相談可能カテゴリ 自営就農・研修機関・移住・お試し住宅・暮らし
ブース名

広野町

ホームページはこちら
出展内容 広野町は太平洋と阿武隈山脈に接し、地植えでみかんの栽培もできる温暖な地域であり、浅見川渓谷や折木鉱泉などの美しい自然環境、広大な二ツ沼総合公園、Jヴィレッジスタジアムなどのスポーツ施設があります。
東日本大震災から13年が経つ広野町では、中高一貫校の開校、公設商業施設や住宅団地、工業団地の整備も進み、移住検討段階から使える交通費補助や、移住後に受け取れる移住支援金等、豊富な支援制度も始まりました。
特産品・振興作物 水稲(広野米)、バナナ、みかん
相談可能カテゴリ 雇用就農・研修機関・移住・暮らし・子育て
ブース名

牧場の朝の町「鏡石町」

ホームページはこちら
出展内容 鏡石町は、唱歌「牧場の朝」の町として、年間の温暖な気候に恵まれ、福島県中通り南部に位置する、人口約1万2千人の町です。南北に東北自動車道や東北本線などの交通環境に恵まれる、JR鏡石駅を中心としたコンパクトで住みやすい町です。肥沃で平坦な耕地が広がる本町は、水稲や野菜、果樹、畜産などが営まれており、「岩瀬きゅうり」や「いちご」などが特産品として栽培されているなど、農業環境としても恵まれた町です。
特産品・振興作物 きゅうり、いちご、りんご、もも
相談可能カテゴリ 自営就農、移住、地域おこし協⼒隊、住まい
ブース名

自然首都・福島県只見町

ホームページはこちら
出展内容 只見町は四方を緑の山々に囲まれ、福島県の西南にあり、西南部は新潟県に接しています。町の中央に流れる伊南川や只見川の清らかな流れと、面積の94%を占める豊かな森林資源に恵まれ、わが国屈指の豪雪地帯という厳しい自然環境から生まれる四季の美しい移り変わりが、「自然首都・只見」の源となっています。平成26年6月にはユネスコが認定するエコパークに正式に登録され、「人間社会と自然環境の共生を実践するモデル地域」として世界的にも認められています。
特産品・振興作物 南郷トマト(夏秋トマト)、リンドウ、アスパラガス
相談可能カテゴリ 自営就農、研修機関、移住、住まい、移住イベント
ブース名

会津若松市農政課

ホームページはこちら
出展内容 肥沃な土地と恵まれた気候条件のもと、良品質な米が生産される「米どころ」であり、アスパラガスやトマト、キュウリの振興作物の生産も盛んです。
市独自の支援策で新規就農者の皆さんを応援しています!
特産品・振興作物 コメ、アスパラガス、トマト、キュウリ
相談可能カテゴリ 自営就農、研修機関
ブース名

喜多方市

ホームページはこちら
出展内容 喜多方市は福島県会津地方の北部に位置し、季節の花々に彩られた自然豊かな地域であり、生活の便利さも兼ねた小都市です。全国に名を知れた喜多方ラーメンやそばに加え、全国有数の米どころでアスパラガスやキュウリなどの生産も盛んです。近年整備された屋内子ども遊び場「めごぷらざ」は盛況であり、子育て環境も充実しています。さらに、お試し滞在や就農体験も可能であり、移住や新規就農に対する支援制度も充実しています。
特産品・振興作物 米、そば、アスパラガス、キュウリ、ミニトマト
相談可能カテゴリ 自営就農、研修機関、移住、暮らし
ブース名

須賀川市

ホームページはこちら
出展内容 須賀川市は高速道路や福島空港などの交通網に恵まれており、人や物、情報の交流による様々な文化が生み出されてきた都市です。その一方で、豊かな自然も広がっており、自然環境や地域特性を活用し水稲、野菜、果樹などの作物が全般的に盛んです。特にキュウリは、『岩瀬きゅうり』のブランド名で全国に名を馳せています。須賀川市ブース、ぜひお越しください!!
特産品・振興作物 キュウリ、米、日本ナシ
相談可能カテゴリ 自営就農、研修機関、お試し住宅、暮らし、⼦育て
ブース名

奥会津金山町

ホームページはこちら
出展内容 金山町は皆さんが移住後も安心して暮らせるよう、全力でサポートします!
移住就農、結婚、子育て、なんでもご相談ください。

雄大な自然を誇る金山町には、名産の「奥会津金山赤カボチャ」や自然に湧き出る「天然炭酸水」、川霧が幻想的な「霧幻峡(むげんきょう)の渡し」など地域の魅力がたくさんあります。

ぜひ金山町ブースにお越しください!
特産品・振興作物 奥会津金山赤カボチャ、かすみ草、天然炭酸水、アザキ大根
相談可能カテゴリ 移住、地域おこし協⼒隊、暮らし
ブース名

天栄村

出展内容 天栄村は、福島県のほぼ中央にあり、自然豊かな風土と清冽な水が織りなす環境王国第1号の村です。大自然に囲まれながらも、首都圏からのアクセスも良く立地条件に恵まれています。村の3大ブランドとして「天栄米」「天栄長ネギ」「天栄ヤーコン」があり、環境に配慮した取り組みを行いながら安全安心で美味しい農産物づくりに日々取り組んでいます。
特産品・振興作物 水稲、長ネギ、ヤーコン、きゅうり
相談可能カテゴリ 自営就農、移住、住まい、暮らし
ブース名

白河市 人・農地相談センター

ホームページはこちら
出展内容 水稲、トマト、きゅうり、ブロッコリーを中心に、いろいろな作物にチャレンジできます!

★専門の相談員が、就農準備から経営開始後までサポートします!
★就農希望者向けに、農業体験を随時受け入れます。
 (交通費・宿泊費の一部補助あり)
★就農後、機械・施設の整備を支援します。
 (上限150万円の補助あり)
※補助事業については、要件等があります。
特産品・振興作物 トマト、きゅうり、ブロッコリー
相談可能カテゴリ 自営就農、研修機関、移住、お試し住宅、移住イベント
ブース名

会津美里町

ホームページはこちら
出展内容 会津美里町は、福島県会津地方のほぼ中央に位置し、豊かな自然に囲まれ、農業が町の基幹産業の一つです。水稲中心に野菜や果樹等、多様な農産物が生産されています。新規就農者向けの町独自の補助金が充実し、安心して農業をスタートすることができます。
また、水稲栽培の担い手を育成・確保するため、地域おこし協力隊を募集中です。ブースでは、現役隊員との意見交換が可能なため、リアルな隊員活動をイメージすることができます。
特産品・振興作物 きゅうり、おたね人参、会津身知不柿、高田梅
相談可能カテゴリ 自営就農、移住、地域おこし協⼒隊、暮らし、その他
ブース名

米と文化の里 湯川村

出展内容 湯川村は「会津のへそ」とも言われ、会津盆地の中心に位置しており、面積が16.37㎢と福島県内で1番小さい自治体です。村の特産品はお米で、田んぼ一反あたりの収穫量は県内一を誇り、米どころとして知られています。
「米と文化の里」での生活を考えてみてはいかがでしょうか。
特産品・振興作物 会津湯川米:粘り、艶、食味に優れた湯川米は、ふるさと納税で全国各地から3億円近い寄附をいただく等高く評価されています。
地酒 瑠璃光:湯川村産コシヒカリを原料に使った純米酒。米のうまさを生かした芳醇な香りとふくらみのある、さわやかな辛口のお酒です。
相談可能カテゴリ 自営就農、雇用就農、移住、住まい、暮らし
ブース名

棚倉町・棚倉町農業再生協議会

ホームページはこちら
出展内容 城下町「棚倉」に少しでも興味・関心を持たれた方は、ぜひブースにお立ち寄りください。
就農、移住、メリット・デメリット、その他どのような内容でも構いませんので、皆様とお話しできること楽しみにしています。
特産品・振興作物 米(町の代表作物)、ブルーベリー(ジャム、ジュースなど6次化商品あり)、いちご(「棚倉いちご」として首都圏イベント等で販売)
相談可能カテゴリ 自営就農、移住、暮らし
ブース名

田村市

ホームページはこちら
出展内容 ピーマン・トマト・サツマイモ 推し!
就農や移住についての相談ができます!
中山間地域のちょうどいい田舎で農業はじめませんか?
就農・移住に関するあらゆるお悩みを、私たちが窓口となって、解決するためのサポートをしています。相談内容に応じて専門機関や先輩農家・移住者にお繋ぎすることも可能です。
特産品・振興作物 ピーマン、ミニトマト、サツマイモ
相談可能カテゴリ 移住、住まい、お試し住宅、暮らし、移住イベント
ブース名

富岡町

ホームページはこちら
出展内容 浜通り地方の中央に位置し、太平洋と阿武隈山地との間に広がる町です。町を二分して太平洋に注ぐ富岡川や阿武隈山地を流れる滝川渓谷、大倉山、麓山等の山々、断崖絶壁の海岸線離れ島が散在する浜辺等豊かな自然に恵まれ、四季を通して過ごしやすいです。
農業に関しては、農業復興の基本方針や具体的な取組を示す農業アクションプランを策定し、営農再開を進めています。令和4年にカントリーエレベーターを建設、稼働開始し、令和6年には双葉郡で生産されるタマネギの乾燥、選別、貯蔵機能を有する野菜出荷施設の稼働が開始されました。そのほか、農業に係る各種支援制度、住宅助成や子育て世帯奨励金などの制度もあり、複合的に支援を受けることができます。
特産品・振興作物 振興作物、水稲、たまねぎ
相談可能カテゴリ 自営就農、移住
ブース名

日本の田舎、西会津

ホームページはこちら
出展内容 "町独自の支援策として、「新規就農者あんしんサポート事業」があります。これは国等の年齢要件を超えてしまった人に対する支援制度です。また、ミネラル栽培機械購入補助金など、ミネラル野菜を行うと様々な支援が受けられます。
移住に関しては、「西会津のある暮らし相談室」で徹底的にサポートします。移住前の人には、お試し移住住宅「Otame(オタメ)」で西会津町の暮らしをお試しいただき、いざ移住を決断された方には、新築物件や中古物件などへの支援制度が多数存在します。
ぜひ、「日本の田舎、西会津」ブースでお待ちしています。"
特産品・振興作物 お米、ミネラル野菜、きくらげ、しいたけ、味噌ラーメン
相談可能カテゴリ 自営就農、移住、地域おこし協⼒隊、住まい、お試し住宅
ブース名

柳津町

ホームページはこちら
出展内容 柳津町は福島県会津地方の自然豊かな山間部に位置しています。町の中心地から10分程のところに高速ICがあるため、アクセスのよい立地で田舎暮らしを満喫できます。
そんな柳津町では新規就農者を募集中です。朝夕の寒暖差による恵まれた気候を生かして「米、トマト、キュウリ、アスパラガス、かすみ草」など品質の良い農作物を育ててみませんか?
移住、就農、地域おこし協力隊に興味がある方はぜひお気軽にブースにお立ち寄りください。
特産品・振興作物 特産品:赤べこ、あわまんじゅう
振興作物:米、かすみ草
相談可能カテゴリ 自営就農、移住、地域おこし協⼒隊、暮らし
ブース名

南相馬市

ホームページはこちら
出展内容 南相馬市は農業にチャレンジする方に最適なまちです!!

〇2024年版 住みたい田舎ベストランキング 総合部門『第3位』
 #子育て部門 第2位 #降雪少ない #何でも作れる #サーフィンでenjoy

〇さまざまなチャレンジが生まれる いま最もアツいまち
 #ロボットテストフィールド #起業型地域おこし協力隊 

〇農業トレンドを捉えた「みらい農業学校」が新たに開校
 #1年間全日制 #マイファーム監修 #初心者でも安心

〇有力な農業法人がたくさん
 #ブロッコリー生産量 東北No.1 

〇支援制度が幅広く充実
 #移住支援金120万円 #月6万円の家賃支援 #子育て支援も充実
特産品・振興作物 ブロッコリー、ネギ、タマネギ、キュウリ
相談可能カテゴリ 自営就農、雇用就農、研修機関、移住、移住イベント
ブース名

国見町 くにみ農業ビジネス訓練所

出展内容 福島県国見町は東京から2時間程の距離にある美しい田園風景の広がる魅力ある町です。農業の担い手確保と育成を目的に移住・就農者を募集しています。
農業未経験の方でも安心して就農ができるよう、くにみ農業ビジネス訓練所での研修(座学・実習)を通して農業の技術と能力を身に着けてもらえます。
また、移住・就農に向けて住宅取得支援など、各種バックアップを行っていますので、「国見町」で農業を仕事に暮らしてみませんか。
特産品・振興作物 もも、りんご、あんぽ柿、米
相談可能カテゴリ 自営就農、研修機関、移住、地域おこし協⼒隊、暮らし
ブース名

二本松市 (あだたら食農schoolfarm)

ホームページはこちら
出展内容 二本松市は、西部の安達太良山麗、東部の阿武隈地域、中央部の平坦地の3地帯に分類され、地域の特性を生かして水稲、蔬菜、果樹栽培、畜産等の多様な農業が営まれている。
昭和53年に二本松有機農業研究会が設立されて以降、各地域で様々な有機農業の取り組みが始まり、県内でも有数の有機農業が盛んな地域となり、令和5年度にはオーガニックビレッジ宣言を行った。

この後ろに前回エントリーフォームに入力していただいた内容(下記)をプラスください。
語尾が統一感がないので、前文をですます調に修正ください。

あだたら食農schoolfarmは学んで実践で試す場所。本を読むだけでなく、とにかく現場でやってみることが大切だと思います。作物を育てるのに「マニュアル」はありません。これは心がけましょう。また雑草という草はありませんし、害虫という虫はいません。スマートフォンのGoogleレンズというアプリがありますが、これは写真を撮るだけでその草や虫の名前がぱっとでてきて大変便利です。
雑草、害虫というと「これさえなければもっと良く育つのに」と思いがちですが、こういう草や虫たちがいて、この地球は成り立っており、そこだけ排除していうようにならないように心がけましょう。
本当の「持続可能な食と農」のあり方を模索しましょう。お金に心配せずに農業ができて、お金に心配せずに食べ物が得られる社会を目指したい。現実には農業もお金が無くて借金漬けになるなど、農家も大変なわけです。お金が無いと農業ができない。とりあえず、そういうことではない農業の形を模索していきたいと思います。
特産品・振興作物 耕起有機栽培野菜 スイカ とうもろこし 枝豆 メロン カボチャ タマネギ ニンニク
不耕起有機栽培野菜 トマト バジル 里芋 大豆 スカイ
相談可能カテゴリ 自営就農、研修機関、移住、地域おこし協⼒隊
ページ上部へ戻る

就農支援団体・機関

ブース名

福島県農業短期大学校

ホームページはこちら
出展内容 本校には、1年を通した宿泊や農業が出来る長期就農研修があります。福島県に移住して農業をしたいけど、住む場所や品目が決まっていない方におすすめです。
特産品・振興作物 キュウリ、トマト、ブロッコリーなど
相談可能カテゴリ 研修機関
ページ上部へ戻る

移住支援団体・機関

ブース名

移住サポート総合窓口

ホームページはこちら
出展内容 福島県の暮らしや移住支援制度に関する情報をご紹介します。
福島県への移住をご検討いただいている方や漠然と移住を検討している方も、自分に合う地域を知ることができる機会となっています。何を相談してよいか分からないという方も、お気軽にご相談ください。
特産品・振興作物 -
相談可能カテゴリ 暮らし、移住、支援制度、イベント情報
ブース名

地域おこし協力隊福島県総合相談

ホームページはこちら
出展内容 協力隊に興味はあるけど、実際にはどんなことするんだろう?
・キャリアを活かして地域づくりに貢献したいけど、自分にマッチする地域や活動はある?
・協力隊になるにはまず何をしたら良い?どんな準備が必要?
・協力隊の任期後、先輩たちはどんな暮らしをしているの?
・協力隊制度のこと、もう少し詳しく知りたいな…etc
----------------------
ふくしまでの暮らしや、地域おこし協力隊について詳しい話を知りたい方、「何から始めたらよいかわからない」という方も、まずは一度お気軽にご相談ください。
特産品・振興作物 -
相談可能カテゴリ 移住、地域おこし協⼒隊、暮らし、移住イベント
ページ上部へ戻る

就農&移住支援団体・機関

ブース名

相双地方総合窓口 (相双地域新規就農・企業参入推進検討会議)

ホームページはこちら
出展内容 福島県相双地域での移住・就農を応援します!
就農したいけど、地域・品目が決まらない。移住したいけど、住居の確保が心配。などのお悩みありませんか?
そんな皆様のお悩み解決や相双地域における就農・移住関係の手厚い支援策をご紹介します!
さらに、相双地域ならではを体験できる農業体験や研修など各種イベントの情報もお届け!
ぜひ、相談しに来てください。
特産品・振興作物 水稲、タマネギ、コギク、畜産
相談可能カテゴリ 自営就農、雇用就農、研修機関、移住
ブース名

福島県農業経営・就農支援センター

ホームページはこちら
出展内容 福島県農業経営・就農支援センターは、就農を希望するみなさまからの相談を、福島県と3つの農業関係団体(JAグループ福島、(一社)福島県農業会議、(公財)福島県農業振興公社)の職員がワンストップ・ワンフロアでお受けする総合相談窓口です。
当日は、具体的な就農相談からこれから就農について考えたい方まで、就農に関する相談を何でも受け付けするほか、みなさまの就農相談内容に応じて各出展団体の御案内もいたします。
特産品・振興作物 -
相談可能カテゴリ 自営就農、雇用就農、研修機関
ブース名

県北地方総合窓口

出展内容 福島県県北地方への移住・就農を応援します!
中通り北部に位置し、宮城・山形両県と隣接する県北地方。この地域への就農や移住に関するみなさまのお悩み相談対応や、支援策などの情報をお届けします!
ぜひ、相談に来て下さい!
特産品・振興作物 きゅうり、いちご、もも、日本なし、コギク
相談可能カテゴリ 自営就農、雇用就農、研修機関、移住
ブース名

県中地方総合窓口

出展内容 福島県県中地方への移住・就農を応援します!
県の中央に位置し、高速交通網の要衝や本県経済の中心地となっている県中地方。この地域への就農や移住に関するみなさまのお悩み相談対応や、支援策などの情報をお届けします!
ぜひ、相談に来て下さい!
特産品・振興作物 きゅうり、トマト、ピーマン、もも、なし
相談可能カテゴリ 自営就農、雇用就農、研修機関、移住
ブース名

県南地方総合窓口

出展内容 福島県県南地方への就農を応援します!
中通り南端に位置し、首都圏と隣接する県南地方。この地域への就農に関するみなさまのお悩み相談対応や、支援策などの情報をお届けします!
ぜひ、相談に来て下さい!
特産品・振興作物 トマト、ブロッコリー、いちご、日本なし、鉢花
相談可能カテゴリ 自営就農、雇用就農、研修機関
ブース名

会津地方総合窓口

出展内容 福島県会津地方への就農を応援します!
県の西部に位置し、歴史的な名所や懐かしい原風景が残る自然豊かな会津地方。この地域への就農に関するみなさまのお悩み相談対応や、支援策などの情報をお届けします!
ぜひ、相談に来て下さい!
特産品・振興作物 水稲、アスパラガス、トマト、みしらず柿、かすみ草
相談可能カテゴリ 自営就農、雇用就農、研修機関
ブース名

南会津地方総合窓口

出展内容 福島県南会津地方への就農を応援します!
県の南西部に位置し、自然が豊かでアウトドアが多彩、高品質な農産物の生産地でもある南会津地方。この地域への就農に関するみなさまのお悩み相談対応や、支援策などの情報をお届けします!
ぜひ、相談に来て下さい!
特産品・振興作物 トマト、アスパラガス、かすみ草、リンドウ
相談可能カテゴリ 自営就農、雇用就農、研修機関
ページ上部へ戻る

その他相談

ブース名

放射線に関する相談窓口

ホームページはこちら
出展内容 放射線リスコミセンターでは、放射線による健康不安等の各種相談を承ります。福島県への移住や就農を検討する中で、放射線に関する「聞きたいこと」や「気になること」などお気軽にご相談ください。
特産品・振興作物 -
相談可能カテゴリ その他
ブース名

福島に移住後の暮らしをサポート「一般社団法人tenten」

ホームページはこちら
出展内容 tentenは福島に移住した後の主に女性の暮らしをサポートしています。
移住後に知り合いが欲しい、地域の情報交換がしたいという方向けに県内各地で「tenten cafe」というおしゃべり会を開催したりワークショップを開催しています。
また、福島の暮らしの情報発信メディア「tenten fukushima」も運営しています。
スタッフ全員が女性。女性目線の福島の暮らしの情報を知りたい方は是非ブースにお立ち寄りください。
特産品・振興作物 -
相談可能カテゴリ 移住、暮らし、移住イベント
ブース名

いなかでお手伝いしながらリフレッシュ♡

ホームページはこちら
出展内容 農村地域で実施する草刈り等のボランティアイベントや農村地域と農村地域をお手伝いしたい人をつなぐマッチングサイトについて紹介します。
福島県内のいなかで、地域の方と交流しながら農作業のお手伝いをしたい方、あつまれ~!!
特産品・振興作物 -
相談可能カテゴリ その他
ページ上部へ戻る

物販

ブース名

日本橋ふくしま館 MIDETTE

出展内容 日本橋ふくしま館「MIDETTE」による福島県産桃の物販ブースです。
今回は、福島県の特産品各種を販売します。

数量限定となりますので、ぜひこの機会にお買い求めください。
特産品・振興作物 -
相談可能カテゴリ -
ブース名

JAグループ福島 今が旬!福島県産桃の物販

出展内容 JAグループ福島による福島県産桃の物販ブースです。
今回は、早生種の人気品種、日川白鳳(ひかわはくほう)を販売します。

見た目は濃い紅色で、果肉は繊維が少なく果汁も多い桃です。
味も酸味、渋みが少なく、食味良い桃で早生種でも人気の桃です。
数量限定、売り切れ次第終了となりますので、ぜひこの機会にお買い求めください。
特産品・振興作物 -
相談可能カテゴリ -
ブース名

【先輩就農者の体験談】美農然・斎藤さんご夫婦

ホームページはこちら
出展内容 ●営農地域:県中地方・郡山市
●栽培品目:野菜

県中地方・郡山市の湖南町で子育てをされながら、年間200品種以上のお野菜やお米を栽培されています。
また、今回はご夫婦で参加いただきますので、就農のことはもちろん、日々の暮らしのことなどもお聞きいただけるかと思います。

ぜひこの機会に斎藤さんご夫妻とお話ししてみてください!
特産品・振興作物 野菜、米
相談可能カテゴリ 自営就農、暮らし
ブース名

【先輩就農者の体験談】根本さん

ホームページはこちら
出展内容 ●営農地域:いわき地方・いわき市
●栽培品目:果樹

いわき地方・いわき市の傾斜のある畑で9種類の梨を栽培されています。
また、首都圏に住まれていたご経験もあるとのことなので、
首都圏との暮らしの違いなどもお聞きいただけるのではないかと思います。

ぜひこの機会に根本さんとお話ししてみてください!
特産品・振興作物 果樹(梨)
相談可能カテゴリ 自営就農、暮らし
ページ上部へ戻る

LINKS関連リンク